Ⓐ 江戸時代の紙遊び・ペーパークラフト
公演を観る前に、お江戸の文化に親しむアート体験!
① 12:00~13:00 ② 13:00~14:00 いずれか選択
会場:烏山区民会館 集会室(3F)
対象:5歳~大人 定員 50名
参加費:大人1,000円 子ども無料
講師:「紙風景」の紙作家、阿部奈津加さん
「立版古 たてばんこ 」「組上絵くみあげえ」の手法を使って、世田谷・烏山地域・昔の風景を思い起こすペーパークラフト作品を作ります。
●小学3年生以下は保護者と共に参加をお願いします
●創作時間の目安は2作品で約1時間
●ひとり2作品を作ることができます
受付開始 4月21日(月)10:00より
申し込みフォーム「ペーパークラフト参加申し込み」からお願いします
★メール申し込みの場合のアドレス artnet.karasuyama@gmail.com
件名:申し込み Ⓐ
記入内容:申込み者氏名/電話、参加者氏名(子どもは年齢も)
先着順で受付中!
Ⓑ「太鼓体験コーナー」ステージで太鼓をたたこう!
子どもの参加者を募集します!
●5歳以上で、太鼓の高さに適する身長110cm以上が望ましいです
●太鼓をたたくことが初めてでも構いません
●参加者は前売券の購入が必要です
受付開始 4月21日(月)10:00より
申し込みフォーム「太鼓体験コーナー参加申し込み」からお願いします
★メール申し込みの場合のアドレス artnet.karasuyama@gmail.com
件名:申し込み Ⓑ
記入内容:申込み者氏名/電話、参加者氏名(子どもは年齢も)
定員に達しましたので、受付は終了いたします。(6/3記)
講師:「紙風景」の紙作家、阿部奈津加さん
「立版古 たてばんこ 」「組上絵くみあげえ」の手法を使って、世田谷・烏山地域・昔の風景を思い起こすペーパークラフト作品を作ります。
●小学3年生以下は保護者と共に参加をお願いします
●創作時間の目安は2作品で約1時間
●ひとり2作品を作ることができます
受付開始 4月21日(月)10:00より
申し込みフォーム「ペーパークラフト参加申し込み」からお願いします
★メール申し込みの場合のアドレス artnet.karasuyama@gmail.com
件名:申し込み Ⓐ
記入内容:申込み者氏名/電話、参加者氏名(子どもは年齢も)
先着順で受付中!
子どもの参加者を募集します!
●5歳以上で、太鼓の高さに適する身長110cm以上が望ましいです
●太鼓をたたくことが初めてでも構いません
●参加者は前売券の購入が必要です
受付開始 4月21日(月)10:00より
申し込みフォーム「太鼓体験コーナー参加申し込み」からお願いします
★メール申し込みの場合のアドレス artnet.karasuyama@gmail.com
件名:申し込み Ⓑ
記入内容:申込み者氏名/電話、参加者氏名(子どもは年齢も)
定員に達しましたので、受付は終了いたします。(6/3記)
0 件のコメント:
コメントを投稿